診療のご案内

インプラント

輝く笑顔、おいしい食事・・・あなたの大切な歯をよみがえらせるインプラント治療30年間の実績は信頼の証

『歯のある生活』で笑顔を取り戻しましょう

インプラントとは、あなた本来の歯の代用となる人工歯根のことです。あなたの新しい「歯のある生活」をよみがえらせてくれる治療法です。
米国の大学(UCLA)でインプラントの勉強を行い30年以上の治療実績がある村上歯科医院では、専門トレーニングを受けた医師のみが取り扱いできる世界トップシェアの一つである「ストローマンデンタルインプラント」を採用、患者さまには安心してインプラント治療ができるように心がけています。
また、村上和彦はインプラントの国際的な教育・研究機間であるITI(International Team for Implantology)のメンバーであり、ITIスタディクラブ北九州の前会長でもあります。

インプラントでも、
お口の健康を第一に考えます

村上歯科医院では、患者様によっては無理にインプラントをお勧めしていません。
インプラントに長年の実績がある歯科医院が何を言い出すのかと、不思議に思われるかもしれませんが、
お口の健康状態によっては、あわててインプラント治療をすることが、かえって悪い結果をもたらすことがあるからです。
村上歯科医院では、患者様が長きにわたりお口の健康状態を保つことを最優先で考え、インプラント治療を行います。
実際の治療も、慎重かつ確実な方針のもと、患者様にとって究極の歯科治療になるように心がけて行っています。

従来の治療法との違い

失った歯の修復法として、従来は人工クラウンやブリッジ、取り外し式の部分的な入れ歯、総入れ歯が利用されてきました。
こういった代用物を口の中に固定するためには、周辺の健康な歯を削らなければならないという問題がありました。
さらに、歯がなくなることでできた顎の骨の中の空洞が、放置されたままですと、顎骨が萎縮する危険性も伴います。
これが原因で、入れ歯のフィット感が悪くなり、食べる喜びも失いかねません。

インプラントは、外科手術によりインプラント本体を顎の骨の中に埋め込みます。
周囲の骨と完全に結合して固定されるため、食べ物のかけらが入って痛みをともなったり、ズレたりすることもなく、
本来の自分の歯と同じような感覚で噛むことができるようになるのです。

インプラント
治療の利点

  1. 通常の入れ歯に比べ、インプラントは取り外しの煩わしさがありません。
  2. インプラントを土台とした入れ歯を作ることもでき、
    通常の入れ歯のようなズレや食べ物のかけらが入った時の痛みがなくなります。
  3. インプラントなら、天然の歯とほとんど同じ感覚で噛めます。
  4. 自然な外観や表情を取り戻すことができ、人前で話すこともまったく平気です。
  5. 噛む機能が回復することで食べ物の制限がなくなり、バランスの良い食事が楽しめます。
    楽しい食事は体を健康に保つだけでなく、心まで健康にします。

インプラント
治療のリスク

  1. 自由診療となるため、健康保険が適用されません。
    そのため、保険適用のブリッジ・入れ歯に比べると費用が高額になってしまいます。
  2. インプラント治療は通常の歯科治療をする場合と比べ、治療期間が長くなります。
  3. 外科手術が必要になります。
  4. 術後、他の歯と同様に定期的に歯科医院でのメンテナンスが必要になります。

インプラント治療

診断と治療計画

インプラント治療はインプラントをあごの骨の中に埋め込む治療です。安全性の高い治療のためにあなたの歯やあごの骨の状態をレントゲンや歯科用CTスキャンなどによって十分診断します。

診断結果から症状に応じて、一回法か二回法の治療などの治療計画を決定し、インプラント治療に関する説明を行います。治療に関して疑問点や不安点を解消するためにご気軽にご相談ください。

※インプラント治療は専門のトレーニングを受けた歯科医師のみが行います。

サージカルガイド作製

安全性への配慮に加え、インプラント治療の精度向上のため、当院ではサージカルガイドを導入しております。

サージカルガイドとは、インプラント手術用のマウスピース型装置です。ドリルを固定する穴があいているため、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことができます。

始めに最新鋭の歯科用CTで撮影を行い、顎の骨格や神経の位置などを丁寧に確認します。その結果を元に理想的なインプラントの形や、埋め込む角度の3Dシミュレーションを行い、サージカルガイドを作製します。

インプラント手術

歯茎を切開したら、あごの骨に穴をあけてインプラントを埋め込み、切開した歯茎を縫い合わせます。一回法の場合はあごの骨に穴をあけて、インプラントと人工の歯との連結部分にあたるアバットメントを埋め込みます。

インプラントと骨がくっつくのを待つ

インプラントと骨がしっかりとくっつくまでの間、定期的に検診を行いインプラントの状態をチェックします。約2.5か月の治癒期間でインプラントは周囲の骨と完全に結合されます。

インプラント手術(二次手術)・型取り

一回法の場合は手術をする必要がないため、インプラントと骨がしっかりとくっついたことを確認できたら、人工の歯を作るための型を取ります。
二回法の場合はここで歯茎を少し切開してインプラントと人工の歯との連結部分にあたるアバットメントを取り付ける手術を行います。その後、歯茎の傷が癒えてから型を取ります。

歯の装着

型取りをした歯の型から製作した人工の歯をインプラントの上に装着します。

インプラントの治療期間

インプラントにおける治療期間は安静期間(治癒期間)が期間全体の大きな割合を占めます。そのため治療期間は一定ではなく患者様の歯やあごの骨の状態、インプラントを埋入する場所、患者様自身の治癒力によって変わります。

目安として治療期間全体で3~6か月間、5~6回ほど(消毒などの術後管理を除く)通院していただく必要があります。

インプラントの上に装着する歯の種類

完全に固定するタイプ

インプラントのヘッドにセメントを用いて歯を接着します。
利点:良く噛める。ネジ穴がないので見た目がきれい。
欠点:トラブル(歯がかけたなど)が起きた時に装着した歯を壊してしまわないと取り外せない。

ネジで止めるタイプ

インプラントのヘッドと歯をネジで止めます。
利点:定期検診などの時に外して、インプラントと歯肉の境目を清潔にすることができる。
欠点:ネジ穴が見える場合があり、また噛み合わせを正しく作るのが難しい。

入れ歯にするタイプ

インプラントのヘッドに棒状、または球状の維持装置を取り付け、入れ歯を固定します。
利点:1本ずつ歯を固定するより安価。
欠点:毎日取り外してきれいに洗浄しなければならない。

インプラント治療の費用と内訳

505,000円
(税込555,500円)

内訳 金額
検査診断 55,000円 (税込60,500円)
インプラント前入手術 300,000円 (税込330,000円)
インプラント二次手術 0円 (税込0円)
補綴物 150,000円 (税込165,000円)

笑気ガス診療について

笑気吸入鎮静法は、気持ちの落ち着く作用のある「笑気ガス」を吸うことでリラックスした状態で治療を受けていただける処置です。
不安、ストレスをできるだけ感じさせないように、また、痛みの少ない治療を行うため、希望される患者様には笑気吸入鎮静法を取り入れております。

~こんな方におススメ~

  • 歯科恐怖症の方
  • とにかく痛いのが苦手な方
  • 嘔吐反射のある方
  • 血圧が高い方 など

~笑気を使えないケース~

  • 鼻が詰まっている方(鼻から吸入するため)
  • 妊娠中の方
  • 中耳炎で治療中の方 など

※持病や症状で気になることがありましたら担当医にご相談下さい。

笑気ガスは鼻から吸入するため即効性があり、すぐに「うとうとした気分」や「体が温かくなったような感覚」になり、リラックスできます。低濃度のガスを使用しているため治療中に歯科医師や歯科衛生士と会話することも可能です。

歯科治療が終了したら笑気の流出を止め5~10分間100%の酸素を吸入していただくことで、体内の笑気ガスを排出します。体内に蓄積されることはなく、数分お休みしてからお帰りいただけます。

インプラント治療後のケア

インプラント治療の終了後は、ホームケアが重要です。
インプラントを長期に渡って機能させるためにも、毎日の正しい歯磨きとともに、
3ヶ月に一度の定期検診を受けましょう。

毎日念入りな歯磨き

最も重要なホームケアは歯磨きです。「食べたらすぐに磨く」を心がけ、指導された正しいブラッシングを行いましょう。

歯医者さんでの定期検診

インプラントは金属です。ですから、虫歯にはなりません。
しかし、ばい菌をためると歯と同じく歯周病にはなるのです。インプラントの周りの歯ぐきが腫れたり、膿みが出たり、グラグラ動いてきたり・・・そうなってからでは手遅れです。
治療終了後は、必ず医師の指示に従って定期検診を受けましょう。
検診では、インプラントの状態、歯ぐきの状態、噛み合わせのバランスなどをチェックします。
また、歯科衛生士による歯と歯ぐきのお手入れも行われます。

不安なかたは、まずはご相談を

「ただ単にインプラントをお薦めするのではなく、患者様のお口を健康へと導きたい。」
そのような立場でご相談を承っています。
お気軽に、お問い合わせください。

当院の学会発表資料

平成23年3月の北九州歯学研究会で発表した時の資料を公開します。
テーマは「インプラントは本当の意味での咬合支持として役立つのか」です。(歯学従事者向けの資料です。)

インプラントケアグッズのご紹介

インプラント治療後にお使いいただけるグッズをご紹介いたします。

ルシュロOP-10

ブラッシングが難しい外科手術後や重度の歯周病など、痛みのある方でもやさしく磨けるドーム型のやわらかい歯ブラシです。

インプラントケア

磨き残しが多く、磨きづらい、インプラント部位の清掃に最適です。

オーソワン

歯周ポケット、インプラントなど歯周病リスクの高い部位のケアに適した部分みがき用ブラシです。