10月の診療日の変更をお知らせいたします(*^-^*)
10月19日(土)は1日診療(9:00~13:00、14:00~18:00)
10月23日(水)は休診
とさせていただきます。
誠に勝手ではありますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
10月の診療日の変更をお知らせいたします(*^-^*)
10月19日(土)は1日診療(9:00~13:00、14:00~18:00)
10月23日(水)は休診
とさせていただきます。
誠に勝手ではありますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
前回は初期むし歯についてお伝えしました(*^-^*)
今回は初期むし歯の予防ポイントについてお伝えいたします!
➀歯みがきを見直そう
歯みがきはむし歯の原因になるプラークを落とすだけではなく、歯みがき剤に含まれるフッ素を歯に供給する機会でもあります。効果的な予防のためには、朝と寝る前の1日2回は磨いていただきたいですね(^^)/
虫歯ができてしまったというかたは、ご自身の歯磨きの仕方を歯科医院で確認してもらうと良いでしょう☆彡
②食生活の見直し
チビチビ食べやチビチビ飲みは、お口の中にものが長時間ひっきりなしに存在することになるのでよくありません(>_<)むし歯には甘いものを食べる”量”より”時間”や”回数”が影響します!
③フッ素配合歯磨き剤の使用
使う際に大切なのは「すすぎは少なくする」ということ。すすぎが多いとせっかくのフッ素がお口から洗い流されてしまいます。歯磨き剤は、高濃度フッ素(1450ppm)を配合したものを使いましょう(^^♪
④メインテナンス
初期むし歯になっていたら、歯みがきの仕方やフッ素入り歯磨剤の使い方、食生活について相談してみてください(^^)早期に発見できるほど白濁が元に戻る可能性も高いですよ♪歯科医院のフッ素塗布(9000ppmという高い濃度のフッ素を塗ります)も、初期むし歯の治療に有効です!(^^)!
参考文献NICO
初期むし歯の早期発見には歯科医院へヾ(≧▽≦)ノ
もし初期むし歯が見つかってもまだ挽回は可能!!穴の開いたむし歯にならないように、一緒にケアしていきましょう(*^-^*)
歯科衛生士の徳永が担当します♪
今回、表面には『セミナー参加・新しく入ったスタッフ・野球観戦・花火』について、裏面には『歯のケアで認知症予防』について、掲載しています(^^)/♪
受付に置いていますので、是非ご覧ください☆
これからも村上歯科医院をよろしくお願い致します(*^-^*)
こんにちは♪
今回、歯科衛生士の『飯田さん』が産休に入りました(*^-^*)
そして1年ほど育休に入るので、来年の11月頃に戻ってくる予定です♪
待ち遠しい方もいらっしゃるかとは思いますが、今いるスタッフで一生懸命頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします!(^^)!
そして、もうひとつご報告ですヾ(≧▽≦)ノ
以前、村上歯科で働いていた歯科衛生士の『石田さん』(旧姓:朝弘さん)が、パートとして帰ってきてくれました(*^-^*)
覚えている方も多いと思います♪
平日の午前中(木曜日以外)に一緒に働くことになりました(^^)/
宜しくおねがいします♪