本格的な寒さがやってきましたね(>_<)
みなさん年末の準備はすすんでいますか?(*^-^*)
村上歯科は12月28日の午前中まで診療しています☆彡
年明けは1月5日土曜日(午前中のみ)から診療しています☆彡
何かと忙しい年末ですが、平成最後のお正月、ゆっくり、じっくり過ごしましょうヾ(≧▽≦)ノ
本格的な寒さがやってきましたね(>_<)
みなさん年末の準備はすすんでいますか?(*^-^*)
村上歯科は12月28日の午前中まで診療しています☆彡
年明けは1月5日土曜日(午前中のみ)から診療しています☆彡
何かと忙しい年末ですが、平成最後のお正月、ゆっくり、じっくり過ごしましょうヾ(≧▽≦)ノ
前回は「根面う蝕」についてお話しました!(^^)!
今回は「根面う蝕」の”予防”についてお話します(^^)/
【予防は歯みがき「歯茎を下げない」こと!】
根面う蝕に限って言えば、大元の原因は「歯茎が下がる」こと。ですので一番の予防は「歯茎を下げない」ことになります。特に歯茎を下げる原因になるのが、、、みなさんご存知の「歯周病」です!
歯茎が下がるとリスクが上がる根面う蝕。。。歯周病と合わせて予防していきましょう!!!
また、根面う蝕を予防するために、高濃度フッ素配合歯磨き剤や、フッ素配合洗口剤もオススメですヾ(≧▽≦)ノ
【村上歯科に置いてある高濃度フッ素配合歯磨剤】
【フッ素配合洗口剤】
【薬局などに販売されているフッ素配合洗口剤】
参考文献 NICO
是非試してみてください(*^-^*)